フットサルとサッカーの基本的な違いをご紹介します。フットサルとサッカーは似ているようでやはり違いが結構あります。チェックしておきましょう。
サッカー |
フットサル |
|
| 競技人口 | 11人 | 5人 |
| ボール | 5号球 (U-13以上) 4号球(U-12以下) |
4号球(ローバウンド) |
| ピッチサイズ | 長さ68m × 幅105m | 長さ40m × 幅20m |
| 交代 | アウトオブプレーの 時に審判の承認を 得て交代 | インプレー中でも自由に 交代可能 |
| 交代要員 | 3人 | 7人 |
| 競技時間 | 45分ハーフ | 20分ハーフ |
| オフサイド | 有り | 無し |
| 4秒ルール | 無し | 有り |
初心者の方でもこれさえ覚えておけば大丈夫というものを紹介していきます。上の表ももちろん簡単にしか紹介していませんが、【とりあえずこれだけ!】わかっていれば、サッカーとの違いが見えてくるはずです。