フットサルの歴史

フットサルの人気については少々わかってきたでしょうか?次にフットサルがどうしてここまで人気が出てきたかの歴史を説明していきます。

フットサルの由来

フットサルの由来には二つあり、南米を中心の「サロンフットボール」という説ともうひとつはアメリカなどで主流だった「インドアサッカー」という説があります。
サロンフットボールは弾まないボールを使用するスポーツで、南米全体に広がったといわれています。
インドアサッカーの方は弾むボールを使用し、アイスホッケーのように壁の跳ね返りを利用して楽しむスポーツです。
この二つのスポーツの共通項としては室内で競技が開催されてたという事で、要はミニサッカーという共通項はあります。

フットサルの誕生

室内ミニサッカーが1980年代にはいると序々に人気を集め、大きくなると同時にFIFAがルール統一を始めました。
FIFAによると1988年ミニサッカーとして5人制のサッカー競技規則としてルール制定されました。そして1994年に名称をフットサルとし、競技規則も改正されました
2000年にはふたたびルール改正が加えられ、現在に至ります。

フットサルって?
フットサルとは、いったい何なのか?簡単に紹介
フットサルの歴史
フットサルが今日に至るまでどのような発展を遂げたかをご紹介。
サッカーとはここが違う
一見サッカーと同じような感覚のフットサルがサッカーとどう違うのかご紹介